スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年06月15日

儚い夢

友達とホタルを川に見に行きましたicon97

途中まで車で行って、その先は徒歩だったんですが、みんなで歩きながらふと

「アナログな遊びもいいなぁ~」って思いましたface03

最近遊びといえばカラオケかボーリングばかりで、気持ちに余裕がもてるような遊びをしていませんでしたface13

ホタルは二匹しか見れなかったのですが、先週はもっとたくさんいたそうですicon77残念icon196

写真を撮って載せるつもりだったんですが、あまりにも暗すぎてうまく撮れませんでしたicon41これまた残念icon15


余談ですが、ホタルの成虫(光る時期)って大体4~10日ぐらいしか生きられないんですよicon11

ホント儚いですよね~icon41

しかも成虫になってからは水しか飲まないんですface08

もしかしたら栄養失調で寿命が短いんですかねicon10


二匹だけだったけど見れてよかったですicon12

  


Posted by しゅうちゃん at 11:49Comments(3)

2009年06月04日

企業訪問

昨日株式会社なうデータ研究所という会社に行きました。

「社会起業家支援サミット2009 in ふくおか」(→)というプロジェクトに○山様という方が参加されており、その方のお誘いがあり、訪問させて頂きました。

株式会社なうデータ研究所(→http://www.nau.co.jp/index.html)では、ルールベースシステムを軸に効率的なシステム開発の提供や、データから分析をプログラムで実行するなど、人間の思考を法則化することでより簡易で効率的なシステム開発を行っています。

会社の内容は大変興味深いことでした。

また、株式会社なうデータ研究所の方の活力や雰囲気の良さを感じ取ることができました。

働く目的に「賃金」、「福利厚生」、「誇り」、「楽しさ」などありますが、「やりがい」というものがベンチャー企業にはあると再認識しました。

以前は「賃金」や「福利厚生」を意識していましたが、最近は「やりがい」や「社風」に重きをおくようになりつつあります。

一日の半分以上が仕事の時間になるのですからいくら「賃金」がよくても楽しくなかったら続かないですよね。

将来の就職選択の参考として株式会社なうデータ研究所を訪問できてよかったです。

株式会社なうデータ研究所のみなさんどうもありがとうございました!!


  


Posted by しゅうちゃん at 13:06Comments(1)

2009年05月29日

営業

本日生まれて3度目の営業に行ってきましたicon97

BizPASSの出展依頼で2度程企業を訪問したことはありましたが、WANの活動説明として行くのは初めてでしたicon64

BizPASSの出展依頼とは違い、

・企業アンケートレポートの報告
・WANの紹介
・協賛金の話

と、伝えたい事が複数あり、さらにそれらを関連付けて話すのが難しかったですface07

もちろん私なりに構想はありましたし、練習もしましたicon09

ですが、私が説明しているときに「先方が話を聞いていないのではないか、頭に入っていないのではないか」という印象を受け、「興味を持ってもらわなくてわ!」と勝手に焦り、早口になってしまったり、言い方が回りくどくなってしまいましたicon196

言いたいことを全て伝え終わると、質問がくるだろうと思っていましたが、予想に反し無言の時間が少しできてしまいましたicon10

そんなこんなでしたが、同行して下さったK添さんの力添えもあり、伝えたいことは伝わったと思いますface02

今後の話し合いにも応じてくれるとのことで、悪かったなりにも収穫はあったと思いますicon22

今回の反省点は、

・自分のペースですすめる(相手の様子をうかがいながら)
・伝えたいことは端的にわかりやすく
・フリートークのネタを3つは用意しておく

この点を改善して次は納得のいく営業活動にしたいですicon59納得できても成果が伴わないとダメなんですけどねicon10

icon77訪問先でだされた飲み物は、相手方に「どうぞ」と言われてから飲みましょうicon53

社会では常識なのでしょうが・・・

私は先に飲んでしまいましたface02



  


Posted by しゅうちゃん at 18:00Comments(1)

2009年05月26日

実習(ボール盤)

今日は大学の工場で、穴を開ける機械の取り扱いについて学びました。

この工場ではまずサンダル、ハイヒールなどの足の露出があるものを履いての入場はできません。

また、コートや白衣、必要以上に丈の長い衣類を避け、なるべく肌の露出部分のないものを着用しなければなりません。

首にタオルを巻くなどの行為は厳禁です。

これらのルールは安全に実験を行うための最低限守らなければならないことです。


今日学んだ、穴を開ける機械のことを「ボール盤」と言います。ミニ四駆(懐かしい)をしてた人ならわかると思うのですが、改造で肉抜きと呼ばれる工程がありますよね。

ボディを軽量化するために行うものなのですが、そのときにピーンバイスという工具を使いませんでしたか?

その工具が自動で回転する機械がボール盤なんです。

穴をあけるという作業は一見単純に思えますが、「正確な位置に穴をあける」「工具と切削物に負荷をかけすぎない」などのことに注意しながら行わなければならないので、慣れるまでは神経をつかいます。


ボール盤による穴加工
http://www.tech.sci.nagoya-u.ac.jp/machine/howto/dorill.html#001

上の写真の赤いレバーを手前に回すと真ん中のドリルが下がり、物体と接触して穴を掘っていきます。

物体は金属がほとんどなので油をさして摩擦を小さくしながら削ります。

穴が貫通する瞬間が危険で、力の入れ具合が難しいのですが、私は見事に力を入れすぎて貫通したと同時にドリルがかなり下までいきました。(汗)

幸い何も傷つけることはありませんでしたが、正直焦りました。

うまく使えば便利な機械ですが、一度使い方を間違えれば事故につながります。

冷や汗をかいた実習でしたが、いつの日か工場の機械を全て使いこなせるように、今後も努力していきます!!


  


Posted by しゅうちゃん at 00:52Comments(4)

2009年05月16日

大学生と地域の架け橋

このブログには日々の出来事を書く予定でしたが、今日は過去のことについて書きます。


私は大学生と地域の架け橋となれるような活動を目指して、公民館をはじめとする地域の方々とイベントを通して交流する場を学生に提供してきました。

しかし、地域の企画したイベントに、学生が参加するという形で、受動的なものでした。

私がやりたかったのは、学生が主体となってイベントを企画・運営し、地域を巻き込んでいくことでした。

決して地域の企画したイベントに参加するのがいやだったのではないですよ。ただ、年間十数のイベントがある中で自分達が企画したものは一切なかったんです。

何か企画したいという気持ちがありながら、「学校が忙しい」「一人じゃできない」などと自分に言い訳の合理化をはかり、仕方がないと結論付けていました。

公民館を訪れたときにそんなことを先日思い出し、今以上に青かった自分をなつかしく思いました。

現在も地域との交流は続いていますが未だに受動的なものです。私の二つ下の子が今担当になっているので、今度この想いをその子に伝えてきます。(うざがられるだろうな~icon41

  


Posted by しゅうちゃん at 03:25Comments(1)

2009年05月14日

公民館訪問


遅くなったんですが、五月の下旬にバレーサークルの新入生歓迎会をしますicon97

BBQを予定しているので、近くの公民館に施設を貸してもらうようお願いに行きましたicon64

私は大学の執行委員会の渉外で地域長をしており、公民館の方とはよくお会いしていましたface01

まさにコネで施設を貸して頂こうというわけですicon100

公民館の方は快く施設利用を承諾してくださり、調理室の道具や照明などの確認もしてくださいましたicon12

最近知ったことなんですが、実はその施設を借りるのに5000円必要なんですface13

これまで長く公民館に通ってきたのにそんなことも知らなかったんですicon196恥ずかしいface07

公民館の皆さん、本当にありがとうございますicon59

その代わりといってはなんですが、今月開催されるバレー大会の線審(ラインズマン)を引き受けましたface02

これもひとつの「win-win」ですねicon53



二瀬公民館(http://www.city.iizuka.lg.jp/02manabi/syogaigakusyu/shisetsushoukai/futase/index.php


学生という立場で公民館の企画に携われるのは今だけですicon53(学生としてやること全てが今しかないんですけどねface15

地域の子供達は私達大学生と遊ぶことをとても喜んでくれます。

保護者の方やお年寄りの方は私達大学生のやっていること(勉強やその他の活動)に興味を示してくださいます。

人に必要とさる中で事を為していくのは、とてもやりがいのあることです。

みなさんの周りにもあなた(あなたというカテゴリー)を必要とする人が必ずいて、あなたはそれに気づけるかどうかではないでしょうか。

どうか身の周りを探してみてください!!


あまり文章がまとまっておらず、自分の文章構成力のなさが露呈しておりますが、

それでもくじけず、次回は私が地域を通してやりたかったことについて書きますicon99
   


Posted by しゅうちゃん at 05:31Comments(3)

2009年05月11日

自己紹介

九州工業大学情報工学部4年の廣岡と申しますface15

私は広島県出身で現在は福岡県の飯塚市で一人暮らしをしています。

学業を本職としてその傍らでNPO法人九州学生ネットワークWAN(ここですばらしい人々に出会えました→http://www.kg-wan.net/)やサークル活動(バレー、ソフトボール)を行い、忙しいながらも充実した日々を送っていますicon64

とってもとっても簡単ですが、今日はこれで自己紹介を終わりますicon100






  


Posted by しゅうちゃん at 12:52Comments(3)